腹圧=横隔膜ドームの続き
はい!
腹圧先生こと,舟波真一(ふなみしんいち)です!
前回は腹圧と横隔膜ドームの話しでしたね。
腹圧がしっかりしているからこそ,
丸くきれいな横隔膜の天井が出来るわけです。
その天井が下にさがってくるからこそ,肺に空気が入ってくるんでしたよね?
それをちょっと図にしてみました。
横隔膜ドーム,こんなんなってました。
それは腹圧が形成しているんでした。
横隔膜は膜組織に包まれていますが,中身は筋肉になってます。
筋肉が動くとき,収縮,という状態になります。
そう,縮むのです。
ボディービルダーのように,二の腕の筋肉を盛り上げる時,
肘をまげて縮ませますよね?
筋肉は収縮すると縮むんです。
そう,横隔膜も縮むんです。
だから上の図の矢印のように内側に縮む方向に動くと
横隔膜が下にさがってくるという仕組みになります。
あれ,横隔膜が内側に縮んじゃうと肋骨も内側に引っ張られるんじゃ……
息吸うと肋骨って広がるよね?
息吸うと胸って広がるよね?
ってなりますよね? あれれ?
純粋に横隔膜が内側に縮むと肋骨が内側に動いて
胸はせまくなっちゃうんですよ!
広がらないんですよ!
では,なんで私たちは息吸うと胸が,肋骨が外に広がるのでしょう?
そう,そこでも腹圧は大活躍しているんです!
それが下の図。
腹圧がしっかり正常な圧力であれば,
横隔膜がさがってくると,腹圧というボールを押しつぶすようになります。
空気がパンパンのバレーボールを上から押してみてください。
横にぶにーって潰れますよね?
これ,内圧がしっかりしているからなんです。
腹圧をつくっている膜組織は,横隔膜につながって
それが肋骨や背骨にくっついています。
腹圧ボールが上から押されて,
横にぶにーってひろがれば,
それと一緒に肋骨も外側に,胸が広がるって仕組みなんですね!
すごくないですか?
腹圧があるからこそ,横隔膜が働ける,息を吸って胸が広がる!
腹圧なければ,胸は縮んじゃう!
これ,医療関係者でも知らない人多いです。(笑)
はい,腹圧先生だから知ってるんです,わたし!
あ,上から目線ですみませんでした(>_<)
でも,腹圧ってすごい仕事してるでしょ?
呼吸にもとてもとても大切なんです!
今回はここまで。
腹圧先生こと,舟波真一でした。
BiNIリハビリセンター東京銀座 です。