腹圧ダイエット!㉚
みなさん,お疲れ様です。
腹圧博士こと,舟波真一(ふなみしんいち)です。
腹圧の大切さや,腹圧健康法をお伝えしております。
腹圧シリーズ,記念すべき30回目は,
腹圧ダイエットをご紹介していきます!
腹圧は脳幹で調整されているという話しは何回も書いております。
そして脳幹がやっている仕事のひとつに「基礎代謝」というものがあります。
脳幹は,体温調整,食欲調整,基礎代謝の調整という仕事をしています。
もちろん,無意識ですよ。みなさんご存知のように,体温なんて自分の意志ではどうにもなりませんからね。
ダイエットは,カロリーのINとOUTの調整ですので,
たくさん食べて,消費量が少なければ当然太ってしまうわけです。
では,逆に,やせるために,カロリー消費量を上げよう!ということになって,
運動しよう,運動しよう!ってことになるわけですね。
でも,みなさんどうですか?運動って続きますか?(笑)
むずかしいですよね?
ダイエットは無理なく続けられる必要があります。
運動を続けられればいいかもしれませんが,仕事や付き合いなどあれば,
むずかしいです。
そこで我々は,もっと脳科学から考えた,無理のないダイエットをご提案しております。
「腹圧ダイエット」です。
腹圧を調整している脳幹を刺激して,腹圧をあげながら,
体温をあげ,食欲を調整し,基礎代謝量を向上させる!
腹圧を上げるような簡単なセルフメンテナンスをするだけで,
痩せやすいからだになります。
食欲も抑えることが出来るようになります。
とにかく脳幹を刺激することです。
腹圧博士の舟波真一でした。
腹圧ダイエットをお知りになりたい方は,
BiNIリハビリセンター東京銀座までお越しください。