外反母趾とタコの痛みを施術とソール併用にて半年で改善した事例
[fukuatsusensei]
みなさん、おつかれさまです。
バイニーリハビリセンター東京銀座の舟波真一です。
『後脛骨筋腱機能不全症』
と、診断された方の事例をご紹介します。
- 外反母趾、と
- タコの痛み
で、お悩みだった50代女性の事例です。
加えて、
- 肩こり
- 腰痛
- 右ひざの痛み
もありました。
『外反母趾』で、
両足に痛みがあるということ。
右足の方がとても強い様子でした。
写真でも、
右足の方が『外反母趾』が強いですね。
また、
右足だけ足裏の白丸部分に
タコがすぐにできてしまうとのことです。
皮膚の赤らみもあります。
立ち仕事で比較的良く歩くようですが、
① バランスよく歩けない
② いろいろ痛みがあって仕事をするのがつらい
とのこと。
お身体を丁寧に拝見しますと、
① 首と腰で神経を押さえている
② 右足の後脛骨筋腱に圧痛があり筋力も低下している
と、各症状の原因が確認できました。
②に関して、
後日、提携クリニックにて、
『後脛骨筋腱機能不全症』と診断されました。
『後脛骨筋腱機能不全症』では、
以下のような症状になる恐れがあります。
内くるぶしの真後ろを走る後脛骨筋腱が、
腱鞘炎を起こし、放っておくと、
腱断裂に進行していき、
土踏まずを支えられなくなってしまう。
すると、足の痛みや変形の他、
- 腰痛
- 肩こり
- 頭痛
- めまい
- 耳鳴り
など、
思いもよらない症状に連鎖してしまいます。
高齢になってから外反母趾が進んだ場合や、
内くるぶしの真後ろを押して痛い場合などは、
『後脛骨筋腱機能不全症』の可能性が
高いといえます。
この方の場合、
① 首と腰で神経を押さえている
に対して、
施術で首と腰で神経を押さえているのを解消
② 右足の後脛骨筋腱に圧痛があり筋力も低下している
に対して、
『後脛骨筋腱機能不全症』専用のインソールを使用
上図が、実際のインソールです。
『後脛骨筋腱機能不全症』と診断された右足は、
腱を保護するため、
より安定させる仕様となっています。
靴の中敷きとして利用するので、
靴に入れてしまえば、目立つことはありませんし、
もちろん、きついということもありません。
次の写真は、
施術前とひと月経過した時点を比較したものです。
2回の施術と
インソールを履き続けていただいた結果、
- 顔が前に出て首が詰まっていた姿勢が改善し、
首がみえるようになりました。
- 右母指に体重がかかった時に、
胴体が左に傾いてしまっていた歩き方が改善しました。
- 右母指に体重がかかるタイミングで
踵が内側に回ってしまいタコに
ストレスをかけてましたが、
スムーズに体重を前に移動することが
できるようになりました。
1か月経過の時点では、
長時間仕事をすると、タコの痛みは、
依然として感じることがあるということでしたが、
肩こり、腰痛、右膝の痛みはなくなったとのことです。
6か月後に再度お越しいただいた際には、
- タコの痛みも全くない
- タコにもならなくなった
と、大変うれしいご報告をいただきました。
また、
インソールを大変気に入っていただき、
もう1ペアご注文されて帰られました。
私たちがお勧めするインソール
(NWPLオーソティックス)は、
アメリカ足病学カレッジ名誉教授である
Drクリスの理論により開発された
プレミアムオーソティックスです。
ご本人に合わせて採型するため
世界に1つ=あなたのためだけの
足底板を使用いたします。
5~10年の耐久性がございます。
以上は、
2回の施術と足底板の利用にて、6か月程度で、
全身の痛みが解消された事例となります。
『後脛骨筋腱機能不全症』の場合、
特に、改善するための努力が必要となります。
『外反母趾』は、
症状によって改善方法が全く異なります。
『外反母趾』は、
おひとりで悩まれていても、
改善は一切いたしません。
当サロンにて『外反母趾改善足底板』を
体験していただくことが可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
[funamisanfooter]
[gaihanboshi]
メッセージ

病院で働きながら、また、講師活動をしながら、多くの皆さまが悩み、苦しんでいるのをみてきました。しかし、経験豊富な理学療法士に、直接いろいろ相談できる場所はほとんどありません。いろいろな整体院やカイロ・マッサージはあるけど、どこに行っていいかわからない。いろいろ行ったけど、良くならない。そのように感じている方が多いのではないでしょうか?誰かがやらなければ、何も変わらない。悩んでいる人々を幸せにしたいという強い願いで病院から独立、BiNIリハビリセンターを立ち上げました。他にはない、バイニーアプローチは保険も適用されませんが、その効果は非常に優れており、どこに行っても良くならなかった痛みや運動が改善するため、多くのクライアント様にお越し頂いております。そのほとんどが口コミであり、私の信念に共感してくださる方々によって支えられています。日本のすべての人を笑顔に、幸せにしたい。健康な生活、社会、世界に誇れる日本にしたいという願いを、東京銀座から発信していきたいと思っています。完全予約制でじっくり施術させて頂いております。悩んでいるあなただけの時間と空間をお約束いたします。
サービス
料金 | 施術料(90分程度): 10,000円(初見料:5,000円) |
---|---|
営業日 | 月曜日〜金曜日 |
営業時間 | 午前10時〜午後21時00分 |
施設情報
施設名 | BiNIリハビリセンター東京銀座 |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-7 GINZA 2nd Ave. 1-B 5F |
電話番号 | 03-6263-0998 |
funami@bini-center.com | |
< 最寄り駅 >
・東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線
「銀座駅」A13番出口より徒歩3分
・東京メトロ有楽町線
「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩1分
・JR線「有楽町駅」より徒歩6分
中央通りティファニービルの真後ろで、
ペンのマークのK.itoyaさんの
目の前のガラス張りのビルです。
最寄駅からの道案内











