サービス案内
コラム
コラム一覧
統合的運動生成概念セミナー 01-10
01.コラムで統合的運動生成概念セミナー!はじめます。
02.テレビからではわからないその中身
03.「概念」と「方法」は,きちんと使い分けましょう。
04.認知バイアスについて
05.虫って脳がある?大脳新皮質がなくても動けます
06.人間の関節の動きは上から下まで連鎖しています
07.脳はいったい何をしているのか?環境と脳の関係。
08.神経科学とバイオメカニクスを融合するということは?
09.完全にコンピューター制御されているASIMOから,ZMPを学ぶ。
10.角運動量保存則について
統合的運動生成概念セミナー 11-20
11.骨連鎖
12.運動器の連続性
13.結合組織のつながり
14.制御と自己組織化
【東京銀座】舟波真一
【横浜】根津憲継
【札幌】小松原直矢
【長野】山岸茂則
【諏訪】小口和弘
【諏訪】前島侑弥
脳梗塞
関連コラム一覧
【脳梗塞リハビリ革命】01-10
01.その歴史からはじめます
02.テレビからではわからないその中身
03.辛いリハビリを無くすために
04.腹圧をアップするにはうつぶせユラユラ
05.手足を動かすのに絶対必要な,脳の先回りシステム
06.麻痺の改善に対する,バイニーアプローチの優位性
07.片足立ちの訓練や立位訓練は必要ありません
多くの方が損傷されていない「脳幹」を使って麻痺を回復する
08.筋肉の萎縮を改善するには,筋トレではダメです
09.今までのリハビリではうまく歩けるようにはなりません
10.筋肉を鍛えるより,腹圧が大事です
【脳梗塞リハビリ革命】11-20
11.バランスが悪いってどういうこと?
12.はじめにリズムありき ~基本的生命活動~
13.うれしいお便りが届きました。
14.三重県理学療法士会主催の講習会を行いました
リハビリ関連
「立ち上がり」のリハビリ
ゴルフクラブを使ったリハビリ
手のリハビリ
脳梗塞後の手のリハビリと運動範囲
脳梗塞後の「体重を乗せないリハビリ」が有効な訳
脳梗塞後のリハビリ・・・上を向こうよ
脳梗塞のリハビリに大切なこと:COPオシレーション?
脳梗塞のリハビリに大切なこと:床をどう押すか
脳梗塞のリハビリに大切なこと:三半規管
脳梗塞のリハビリに大切なこと:引き込み現象
脳梗塞のリハビリ・・楽に起き上がれますか?
インソール関連
インソール挿入の効果
脳梗塞と足底の感覚入力部位特異性
脳梗塞後の肩の動きの改善⇒歩きやすさも改善
脳梗塞後の腕や手の麻痺に対する即時効果
脳梗塞・・改善が保証された手の麻痺
痛み、トラブル関連
脳梗塞後の肩の痛みと胸郭
脳梗塞と足の指・爪のトラブル
脳梗塞と膝の痛み パターン①
脳梗塞と膝の痛み パターン②
脊柱管狭窄症
脊柱管狭窄症
【脊柱管狭窄症・克服のすゝめ】
①脊柱管狭窄と我々の対応(ずれ・靭帯・腹圧)
②脊柱管狭窄以外の原因と我々の対応(首・背骨)
③脊柱管狭窄以外の原因と我々の対応(静脈叢と脂肪層)
④脊柱管狭窄以外の原因と我々の対応(静脈叢と呼吸)
⑤脊柱管狭窄以外の原因と我々の対応(頭蓋と仙骨・尾骨)
⑥脊柱管狭窄以外の原因と我々の対応(足)
⑦脊柱管狭窄以外の原因と我々の対応(手)
⑧脊柱管狭窄以外の原因と我々の対応(目)
⑨脊柱管狭窄以外の原因と我々の対応(肺や腹部神経叢)
⑩脊柱管狭窄以外の原因と我々の対応(精神的な負荷)
⑪脊柱管狭窄以外の原因と我々の対応(リズム障害)
脊柱管狭窄症あるあるシリーズ
脊柱管狭窄症あるある①
脊柱管狭窄症あるある②
脊柱管狭窄症あるある③
脊柱管狭窄症あるある④
脊柱管狭窄症あるある⑤
今ホットな腰痛!脊柱管狭窄症!
脊柱管狭窄症? ~足の裏が常にしびれる
脊柱管狭窄症の回復本をいろいろ読んでみた。
脊柱管狭窄症はコントロールできる。
脊柱管狭窄症から足の痛みなど・・・
脊柱管狭窄症と巻き爪
脊柱管狭窄症・ヘルニアの次は
脊柱管狭窄症で座骨神経痛
外反母趾
関連コラム一覧
【事例】外反母趾が、2回の施術とインソール併用で改善
【事例】外反母趾とタコの痛みを施術とソール併用にて半年で改善
【事例】「作らないと、もったいない!」と言われた足底板
【事例】片足だけ急に外反母趾になってきた
【事例】外反母趾…後脛骨筋腱機能不全症でした
【コラム】外反母趾を改善するコンディショニングサポートソックス
【コラム】外反母趾って、どうすればいいの?
【コラム】外反母趾って、何でなるの?
【コラム】外反母趾って、予防できるの?
その他の症状や健康法等
ハント症候群
足が痺れるシリーズ
足の内側が痺れる
足の甲が痺れる
親ゆびと人差しゆびの間が痺れる
足のゆびの裏が痺れる
足裏が痺れる
【足が痺れるシリーズ】まとめ
腹圧健康法
【腹圧健康法】
肩こりと腹圧の関係ご存知ですか?腹圧改善で肩こり解消!?
腹圧と腰痛
腹圧と胃下垂の関係
腹圧と外反母趾とダイエット
腹圧テストと腹圧のツボ!?
腹圧と圧迫骨折
腹圧健康法 – 腹圧先生こと、理学療法士の舟波真一が推奨!
外反母趾の痛みを改善するには、うつぶせ!?
脳幹ダイエット
【脳幹ダイエット】
脳幹ダイエットの効果をNASAが実証?!
【NO.1】その0.1秒前に腹圧が高まっているのです!
【No.2】動画でお伝えします
【No.3】うつぶせユラユラ
【No.4】バタ足で基礎代謝アップ
【No.5】寝たままできる足の運動
【No.6】あおむけで行うコンディショニング
【No.7】寝ながら出来る!
【No.8】誰でも簡単に出来ます!
【No.9】3日坊主にならない,続けられる!
お客様の声
【痛みやしびれ】いっちぃ様
【肺気腫・慢性気管支炎】関幸雄様
【脊柱管狭窄症】鈴木トシエ様
【大事故】木藤ふさえ様
【肩関節周囲炎】八幡かね子様
ヒモ靴 VS BOA(ダイアル式)まとめ
«
地域の介護予防事業に携わって
»
なぜ足底板(オーソティックス)をおススメしているのか?
前へ戻る