今ホットな腰痛!脊柱管狭窄症!
こんにちは!
バイニーリハビリセンター札幌の小松原です。
ここ数回腰痛についてのお話をしていましたが、
今日も腰痛についてお話していきます!!
腰痛についてネット等で検索すると「脊柱管狭窄症」という疾患名がよく出てきます。
「きっと今ホットなワードなんだろ〜な〜」と感じましたので、今日は少しそのお話をしていきますね。
今までもこのコラムの中でも脊柱管狭窄症という名前は出てきているので何となくのイメージは出来ていると思います。
読んで字の如く、「脊柱管」という部分が狭窄(=狭くなる)ことによって様々な症状が出てくるのですが、
皆さんは脊柱管みたことありますか?
少し専門書からご紹介したいのですが、


この丸で囲まれた部分が脊柱管です!
この部分が狭くなるのですが、
一言に狭くなるといっても、色々な過程を経て狭くなります。
例えば、
- 中にある靭帯が肥厚したり、
- 椎間板が変性した結果、関節がずれてしまい、狭くなったり、
- 姿勢が歪んだ結果、背骨で代償し、狭くなったり などなど
色々なパターンが考えられます。
あなたのパターンを見つける事がとても大事になります。
姿勢の歪みを背骨が代償しているだけなのに、背骨ばかり施術しても変化はでません!
あなたの原因について納得いく説明を受けた事がない方、ご相談ください。